黄土漢方よもぎ蒸しサロンmitasusalonのブログ

自己治癒力を上げるのに役立つ情報を届けたい!

恒例梅シロップ

食べることは生きる事

 

渋谷の月一薬膳料理教室「お稽古サロンMe+ mitasu」です。

いつか月一から、週一になれたらいいな♡

 

最近は特に「食」を大切にしているせいか、「ながら食べ」をしないように心がけています。

 

味や触感、食べていることにとにかく集中。

食べる瞑想です。

 

とはいっても、途中で携帯とか飼ってるワンコの様子が気になっちゃたり(*_*;

することもあります。

 

今日は毎年恒例の梅シロップ作り。

最近テレビでも紹介されるようになってきた冷凍梅で作るシロップです。

これが早くて簡単。。

シロップなら初心者でも失敗なく作れるから、初めて梅仕事するならおススメです。

 

梅を水でやさしく洗って、水を丁寧に拭き取ります。

下手を竹串で取り除いたら、ジップロックに入れて冷凍庫へ。

冷凍したらシロップ作りするのは1か月先でも大丈夫なので、好きなタイミングで作れます。

 

私は梅と同量のお砂糖を入れてしまうけれど、梅の風味や酸味を楽しみたい方は少し減らしても良いかなぁって思います。

 

f:id:mitasu-mitasu:20190618220033j:plain

砂糖足りず、中ザラメを少し足しちゃってます・・・・

 

2日ほど常温で放置し、その後は冷蔵庫へ。

もっと蒸し暑い時期は、すぐに冷蔵庫へ入れてしまいます。

その場合、少しお砂糖の溶ける速度が遅いです。

時折容器を上下にしてゆすって、シロップを全体に行き渡らせてくださいね。

2週間ほどで出来上がります(#^^#)

 

今年は完熟した梅も買ったので、青梅シロップと完熟梅のシロップの味比べが楽しみ。

炭酸で割るのも大好きです。

 

梅のクエン酸効果は有名ですが、薬膳の説明も加えると・・・

梅の帰経(梅の効果が巡る臓器)は肝・脾・肺・大腸

肺を潤し、喉の渇きをいやしてくれます。また腸の調子も整えてくれるので、便秘や軟便の解消にも効果が期待できますよー。